【横浜の定番】絶対買うべきお土産はこれだ!

人気のデートスポットの横浜には美味しいお土産がたっくさん!たくさんありすぎて、どれを買おうか悩んでしまいますよね?

今回は「夢のある横浜のお菓子つくりに挑戦」しているありあけさんの銘菓をピックアップしました。

リピート確実のお土産を集めたので、ぜひカップルでお試しあれ!



㈱ありあけ

http://www.ariakeharbour.com/

ありあけのハーバーは、横浜市中区の洋菓子会社、株式会社ありあけが製造・販売する洋菓子。マロンクリームをカステラ生地で包んだ焼菓子であり、形状は波止場(ハーバー)に到着する船の形を模したものとされている。(Wikipedia



ありあけハーバー ダブルマロン

マロンケーキ

横浜で産声をあげて60年あまり。

船と港町横浜を愛してやまない柳原良平画伯でお馴染のオリジナルパッケージで、船の形をかたどった人気のマロンケーキです。

薄くソフトなカステラ生地に刻んだ栗と栗餡をやさしく包み込み、しっとりとした食感とお口に広がるマロンの味わいが絶妙です。

船のイラストは、“クイーン・メリー2”。2009年3月、横浜港に初入港した客船。2003年の建設当時は、客船として史上最大を誇った。(商品詳細|ありあけハーバー ダブルマロン

  • 単品 ¥178(税込)
  • 5個入 ¥891(税込)
  • 8個入 ¥1,425(税込)
  • 12個入 ¥2,138(税込)
  • 16個入 ¥2,851(税込)



濱の赤煉瓦

焼菓子

横浜の人気スポット「横浜赤レンガ倉庫」の赤煉瓦スイーツです。キャラメルの風味豊かなガレット生地に角切りのアーモンドをあわせ、周りはザクザクとした心地よい食感、中はしっとりとした食感に焼き上げた2つの食感が楽しめる新感覚の焼菓子です。(商品詳細|濱の赤煉瓦

  • 5個入 ¥648(税込)
  • 10個入 ¥1,080(税込)



横濱フランス最中

パイ最中

横浜発祥の「フランス瓦」をモチーフに、洋と和を合わせたお菓子「パイ最中」。

サクサクのパイの香ばしさと粒餡の程良い甘さが絶妙です。

お召し上がりの際に餡を挟むことで出来立ての風味を味わえます。

「フランス瓦」とは、横浜元町でフランス人のアルフレッド・ジェラール氏が日本で初めて製造した西洋瓦です。

元町公園一体に建てられた工場で製造された瓦と煉瓦は、山手に建てられた居留外国人の家々や、山下町の商館に用いられたそうです。(商品詳細|横濱フランス最中

  • 1個 ¥216(税込)



いかがでしたか?

今回は横浜のソウルフードといっても過言ではない「ありあけ」さんを紹介しました。

他にもたくさんのお土産がありますので、ぜひ実店舗で楽しく探してみては?

横浜デートパーフェクトガイド

横浜でのデートのことなら、横浜デートパーフェクトガイドにお任せ! 異国情緒あふれる横浜の街はデートにピッタリの場所が沢山あります。静かで2人で語れるカフェ、おすすめの夜景スポット、最新のイベント情報をご紹介します!デートの前に是非チェックしてみてくださいね。