横浜のシンボル ランドマークタワー
今回は、神奈川県の人気の観光地や観光スポットのなかでも
シンボル的存在の【ランドマークタワー】をご紹介したいと思います
【展望台 スカイガーデン】
日本の高層ビルランキングで、三本の指に入るランドマークタワー
高さは296メートルにもなり、まさに横浜のシンボルといっても過言ではありません!
ランドマークタワーの魅力は、やっぱり展望台ということもあり、今回は私も行ってきましたよ
日本の技術を駆使した最高速のエレベーターで一気に69階にある展望台へ!!
あっという間に地上273メートルに到着してしまうんですよ。
地上から約40秒で、絶景を眺めることができるなんて驚きですよね
エレベーターを降りると、目の前には横浜の景色が広がり、まるでジオラマの世界を見ているような感覚になりますよ
天気が良い時は、遠くに富士山を見ることもできるのだそうです〜
この素敵な景色は、昼と夜で雰囲気はガラリと変化するんです!
夜は、横浜の美しい夜景を眺めてみてください。
横浜で一番高いビルというだけあって、視界を邪魔するものは何もないので、視界一面ひかりの世界が広がります。
ロマンティックな雰囲気は、特にカップルに人気なので、デートで訪れても最高です。
ぜひ、展望台へ足を運んでみてくださいね
【ショッピングモール】
ランドマークの魅力は、展望台だけではありません。
開放的なデザインのショッピングモールが併設されています。
建物の真ん中が吹き抜けになっているので、
ファッションだけでなく建物の作りを眺めるだけでも心躍る空間なんです
ファッションやインテリア、カフェにレストランなど、
さまざまな商業施設が入っているので飽きることなく過ごすことができちゃいますよ!
【ドックヤードガーデン】
さらにおすすめしたい場所は、ドックヤードガーデン。
ランドマークタワーの地下には、なんと国の重要文化財に指定された、
とても貴重な場所が存在するんですよ
もともと、船の点検を行う横浜造船所があった場所に建てられたので、
貴重な国の財産として形をそのまま残しているんですって。
その歴史を多くの人に見てもらえるよう無料開放しているのがこのドッグヤードガーデン。
その広さに、圧倒されちゃいました
プロジェクションマッピングが、毎晩行われているので、
この広大な空間が、絶対に見逃したくない大迫力の空間へと変貌
プロジェクションマッピングを見るためには、整理券が必要にはなります。
ぜひランドマークのアートも世界に触れて見てください。
【みらい横丁】
大人が楽しめるみらい横丁もオススメ
屋台のようなお店がずらりと並び、気軽に入れる穴場スポットとして、地元の人に人気です。
その中で、私がオススメしたいのが世界のビール博物館
各国のビールが飲めるので、お酒好きにはたまらない空間となっています。
あれこれ試して、お気に入りのビールを見つけるなんていうものいいですよね音符
横浜が誇るランドマークタワー。
展望台だけでなく、さまざまな施設が凝縮した魅力溢れる空間になります。
雨の日でも、気にせず遊べる場所となっていますので、横浜を訪れたい際は、
ぜひ足を運び運んでみて下さいね
- 展望台 スカイガーデン
- 場 所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1
- 時 間:スカイガーデン10:00 〜21:00(最終入場 20:30)ショッピング 11:00〜20:00、カフェ&レストラン 11:00〜22:00、みらい横丁 11:00〜23:00
- アクセス:みなとみらい駅から徒歩約3分
- URL:https://www.yokohama-landmark.jp
0コメント