【もうすぐ冬ですね】季節を感じる横浜ドライブデート

11月になってから、どんどん寒くなってきましたね。

今回は横浜でらくらく日帰りできるドライブスポットを紹介します!

思い立ったらすぐにドライブしましょう!




湘南国際村センター

http://www.shonan-village.co.jp/

 湘南国際村は、三浦半島のほぼ中央部、富士山を望み、眼下に相模湾が広がる優れた景観の地に、「歴史と文化の香り高い21世紀の緑陰滞在型の国際交流拠点」として、平成6年に開村しました。現在は、2つの研究施設(地球環境戦略研究機関(IGES)、総合研究大学院大学)、11の研修施設(湘南国際村センター、IPC生産性国際交流センター、中央福祉学院 ロフォス湘南、ほか民間研修施設)が立地し、国際的視野に立脚した学術研究、人材育成、技術交流、文化交流の事業が展開されています。

 湘南国際村プロジェクトは、当初、計画地をA・B・Cの3地区に区分し、段階的に整備することにしていましたが、現在は、企業進出等を誘導するエリアをA地区に限定し、B・C地区は、緑の再生・保全と自然環境を活かした活用を行うエリアとしています。(湘南国際村について

  • 【住所】〒240-0198 神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-39 湘南国際村センター
  • 【電話】046-855-1800




川崎マリエン展望台

https://www.kawasakiport.or.jp/

「川崎マリエン」は、神奈川県川崎市川崎区東扇島にある公益社団法人川崎港振興協会が指定管理者として管理運営を行う会館で、市民と川崎港の交流を深めるため川崎市によって造られたコミュニティー施設の愛称です。(正式名称・川崎市港湾振興会館)

川崎マリエンの愛称について

市民と港の交流を深めるために生まれたコミュニティー施設「川崎マリエン」の愛称は、市民の皆様に愛されるよう一般公募から生まれました。親しみやすく分かりやすい愛称ということで、応募数959点の作品の中から、“世界に拡がる海の玄関”をイメージした「マリン」と「エントランス」の造語、「川崎マリエン」が採用となったものです。(マリエンとは?

  • 【住所】〒210-0869 川崎市川崎区東扇島38-1
  • 【電話】044-287-6000




湘南平

http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kanko/page-c_02820.html

 湘南平を含む高麗山公園は、平塚市と大磯町にまたがる風致公園で、平塚市域の開設面積は約23.94haあり、大別すると、絶景が楽しめる「湘南平ゾーン」、バーベキューやキャンプが楽しめる「子供の森ゾーン」、本格的な自然が楽しめる「浅間山ゾーン」の3つのゾーンで構成されています。また、「神奈川県の景勝50選」「かながわの公園50選」「かながわの花の名所100選」「夜景100選」「平塚八景」など多くの指定を受けています。(高麗山公園

  • 【住所】〒255-0003 神奈川県平塚市万田790番地
  • 【電話】0463-21-9852

横浜デートパーフェクトガイド

横浜でのデートのことなら、横浜デートパーフェクトガイドにお任せ! 異国情緒あふれる横浜の街はデートにピッタリの場所が沢山あります。静かで2人で語れるカフェ、おすすめの夜景スポット、最新のイベント情報をご紹介します!デートの前に是非チェックしてみてくださいね。